東書Eネット

東書Eネット

純物質の操作的定義を理解する実験-インスタントコーヒーからカフェインの結晶を取り出す-

  • 化学
  • 実践事例
公開日:2013年05月21日
純物質の操作的定義を理解する実験-インスタントコーヒーからカフェインの結晶を取り出す-

インスタントコーヒーからカフェインの単結晶を得る一連の実験を行い、「純物質とは、混合物を種々の方法によって、その成分の物質に分離して得られる単一な物質である」という、純物質の操作的定義を理解させる教材を実践した。本稿は、平成24年度全国理科教育大会〈北海道〉で発表したものをまとめたものである。

富山県立志貴野高等学校 島弘則

資料ファイル

A4判たて,4ページ

  • Word

    Word

    docx/44.1KB

  • PDF

    PDF

    pdf/236.3KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料