東書Eネット

東書Eネット

英語によるPresentation活動が英語指導の方法として持つ力
教科書の発展的タスクとしてのPresentation活動の創出

  • 英語
  • 実践事例
公開日:2013年05月17日
英語によるPresentation活動が英語指導の方法として持つ力教科書の発展的タスクとしてのPresentation活動の創出

高校の英語教員として常に意識していることは、「英語があまり得意ではない、もしくは英語を大きなニーズとして感じていない生徒の意欲を向上させ、学習者のニーズを創り出して英語を学ぼうとする仕組みをどう作るか」です。日本語でも容易ではないことを、学習途中の英語を使って伝える指導で有効なのが、Presentation活動です。アウトプットの言語活動を行うことで教科書の内容の定着を図り、同時にそれを応用して表現力を高める言語活動を授業内に創造し、生徒自ら進んで準備をするPresentation活動を作る指導について実践報告いたします。

北海道千歳高等学校教諭 山崎秀樹

資料ファイル

A4判たて,5ページ

  • Word

    Word

    docx/43.0KB

  • PDF

    PDF

    pdf/242.4KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料