東書Eネット

東書Eネット

思考力・表現力を伸ばすための実践事例

  • 地歴・公民・地図
  • 実践事例
公開日:2013年04月25日
思考力・表現力を伸ばすための実践事例

生徒の力を伸ばすために、日々の授業で『インプット(入力)・スループット(処理)・アウトプット(表現)』の過程を意識した授業展開を行っている。「インプット」は「知識・理解」、「スループット」は「思考・判断」、「アウトプット」は「表現」という言葉に置き換えることができるかと思う。それを成し遂げるために、資料(史料)やワークシートを活用する、というのが私の授業の構成である。

北海道釧路湖陵高等学校 前野文繁

資料ファイル

A4判たて,4ページ

  • 一太郎

    一太郎

    jtd/930.5KB

  • PDF

    PDF

    pdf/944.1KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料