東書Eネット

東書Eネット

豊かな心でたくましく生きる子どもを育成するために,自分らしさに気付かせ,温かい人間関係づくりを図る「心の木」活動

  • 特別活動
  • 実践事例
公開日:2013年04月02日
豊かな心でたくましく生きる子どもを育成するために,自分らしさに気付かせ,温かい人間関係づくりを図る「心の木」活動

本校では、「心の木」活動を立ち上げて以来、一貫して教科指導と心の教育を両輪とした研究実践に取り組んでいる。「心の木」活動では,担当教諭や養護教諭を中心に,①『子ども達の実態の把握(心のアンケート・心のポスト)』②『心の授業』③『構成的グループエンカウンター』④『心の葉活動』の4つの柱を立て,子どもにかかわるすべての職員で組織的・計画的な指導を行っている。今回は、4つの活動の1つである「心の授業」について紹介する。

佐賀県佐賀市立本庄小学校 太田日出子

資料ファイル

A4判たて,4ページ

  • Word

    Word

    doc/413.5KB

  • PDF

    PDF

    pdf/606.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料