東書Eネット

東書Eネット

教室の窓「中学校国語Vol.3」2005年1月号/特集「『読むこと』『話すこと・聞くこと』『書くこと』の領域の指導の見直し」

  • 国語
  • 機関誌・情報誌
公開日:2005年01月01日
教室の窓「中学校国語Vol.3」2005年1月号/特集「『読むこと』『話すこと・聞くこと』『書くこと』の領域の指導の見直し」

[特集 各領域の指導を見直す]

・「読むこと」領域編  豊かな「ことばの学び」を開く:相澤秀夫(宮城教育大学教授)

・話すこと・聞くこと」領域編  「活動あって学習なし」になっていないか:村松賢一(スピーチコミュニケーション教育研究所所長,前お茶の水女子大学教授)

・「書くこと」領域編 想像・創造的な表現能力,実証・論証・説得的な表現能力を育てる「書くこと」の指導:大内善一(茨城大学教授)

東京書籍(株) 国語編集部

資料ファイル

A4たて,16ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/3.0MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料