[トピックス]OECD「生徒の学習到達度(PISA)調査」 「読解力」を問い直す
-指導観の転換と新たな教材開発を-
相澤秀夫(2000年PISA調査国内専門委員)
中学校国語-教室の窓Vol.4 東京書籍 2005年4月発行
[本文より]
昨年末に,OECDの「生徒の学習到達度調査」の結果が発表された。15歳児(中学校卒業すなわち義務教育終了段階)の学力調査結果の公表である。周知のように,我が国の生徒の読解力が,前回2000年調査時の8位から14位へと順位の下がったことがマスコミ等で大きく報じられた。国民の多くが「大変なこと」として受けとめたことも新聞紙上やテレビ画面等を通して伝えられた。中でも,国語教育の関係者は心を痛めたのではなかろうか。
2000年PISA調査国内専門委員 相澤秀夫