東書Eネット

東書Eネット

SSH(スーパーサイエンスハイスクール)数学分野での実践

  • 数学
  • 実践事例
公開日:2012年12月04日
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)数学分野での実践

メタ理解,つまり「わかる(理解)」ということを理解することは数学教育のみならず教育に携わる者にとって不可欠です。私は「理解に基づく数学教育」をめざしていますが,スーパーサイエンスハイスクール(SSH)数学分野を担当し,メタ理解に関することも含めた実践をグループ学習という形態で行うことで,「理論」と「実践」の一体化という貴重な経験をしました。その実践内容を紹介することで先生方の数学教育研究や日々の授業の一助になればと思っています。
※文中の数式は,「Tosho数式エディタ」で作成されています。ワード文書で数式を正しく表示するためには,「Tosho数式エディタ」が導入されていることが必要です。無償ダウンロードはこちら→無償ダウンロードのご案内

山口県立岩国高等学校教諭 西元教善

資料ファイル

  • html

    html

    htm/17.7KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料