東書Eネット

東書Eネット

伝統的な言語文化の指導を求めて 授業づくり(4)

  • 国語
  • 指導資料
公開日:2012年12月04日
伝統的な言語文化の指導を求めて 授業づくり(4)

「生きる力を育むことばの授業 16号-伝統的言語文化の指導で育てるべき能力-」(2012年6月号)より。日本教育新聞(平成24年2月27日号)に次のような見出しの記事があった。「小学校・国語授業4割に遅れ―新指導要領全面実施で単元増え,時間足りず―」というものである。

日本基礎教育学会関西支部顧問 岡本修一

資料ファイル

A4判たて,1ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/459.2KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料