東書Eネット

東書Eネット

「第三者評価」で学校は変わるか~評価は目標・実践に即して~

  • エッセイ
  • 学校経営
公開日:2007年12月25日
「第三者評価」で学校は変わるか~評価は目標・実践に即して~

「第三者評価」で学校は変わるか~評価は目標・実践に即して~

東京学芸大学教授 児島邦宏

2008年1月発行

作成日:東京書籍2008年1月



小学校「学校経営97」(東研情報)

特集:「学校評価」を生かす学校経営~内にも外にも開かれた学校を目指して~



[本文より]

学校評価は,その教育の主体である教職員あるいは直接の受け手である児童生徒が評価者となることが本来の姿である。つまり,「自己評価」が学校評価の中核となる。


東京学芸大学教授 児島邦宏

資料ファイル

体裁:PDFファイル・1ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/523.9KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料