東書Eネット

東書Eネット

荷札木簡を読み解く

  • 地歴・公民・地図
  • 指導資料
公開日:2012年11月05日
荷札木簡を読み解く

日本の木簡使用は,律令制の整備とともに発展した。その意味で木簡は律令制の申し子ともいえる。木簡が,歴史ことに古代律令国家の解明にとって,欠くべからざる資料になってきたことは間違いないだろう。本稿では時代のやや異なる2つの木簡を紹介し,史書からは計り知れない歴史の真実を読み解く。

奈良文化財研究所史料研究室長 渡辺晃宏

資料ファイル

  • html

    html

    htm/11.5KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料