東書Eネット

東書Eネット

授業を組み立てる引き出しが増えました

  • 社会
  • 実践事例
  • ICT活用
公開日:2012年09月10日
授業を組み立てる引き出しが増えました


 姫路市教育委員会では,既に全小学校・全普通教室に電子黒板や書画カメラ,コンテンツサーバーなどを配備しています。平成23年度から研究協力校3校において,国語,社会,算数,理科の指導者用デジタル教科書の有効性の検証に取り組んでおり,今年度からは児童の学力向上における関係の検証にも取り組んでいます。

 動画は研究協力校の1つである姫路市立旭陽小学校(永田博己校長先生)における6年生社会科の指導者用デジタル教科書を活用した授業です。

 教材は「日本とつながりの深い国々」(東京書籍「新しい社会」6下)です。授業者は下野哲宏先生です。

兵庫県姫路市立旭陽小学校 下野 哲宏

資料ファイル

A4判たて,1ページ

  • html

    html

    htm/2.8KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料