東書Eネット

東書Eネット

[特集]持続可能な社会を構築する力を育てる-ESDの取り組み-中学校 ESDの考えを取り入れた学習活動とは

  • 実践事例
  • その他
公開日:2012年09月01日
[特集]持続可能な社会を構築する力を育てる-ESDの取り組み-中学校 ESDの考えを取り入れた学習活動とは

教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.37 2012年9月号より。エネルギー・環境教育をESDの視点で考えながら,人と関わり,社会とつながる授業を行う。ゲストティーチャー,教育コーディネーター,学校の三者の専門性を生かした指導計画に基づいた授業は,課題解決に取り組む生徒の意欲を育てる。

東京都府中市立府中第二中学校主幹教諭 青木久美子

資料ファイル

B5判たて,2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/1.2MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料