本校では「豊かな心をもってよりよい人間関係を築く子の育成」という研究主題のもと、特別活動の充実を目指した学校課題研究に取り組んで5年目となる。集団の一員としての自己を確立するために必要とされるのはまず人間関係づくりで、子ども一人ひとりが自身の学校生活を豊かなものにするために欠かせない。そのためにコミュニケーション、話し合いの力を身につけさせたいという、これまでの本校諸先輩の願いがあって取り組み始めた研究であり、現在も継続中である。ここでは、平成20、21年度に道徳教育実践研究校として特別活動に取り組んで以来5年間にわたる本校研究の中から、学級活動の充実に向けた取り組みと「人権教育」に視点をあてた特別活動の取り組みについて述べる。
埼玉県さいたま市立蓮沼小学校 須郷恵子
A4判たて,3ページ
Word
doc/435.0KB
pdf/514.1KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。