東書Eネット

東書Eネット

技術科における学習指導法の工夫〈家庭科の保育実習を通して〉

  • 技術・家庭
  • 実践事例
公開日:2012年03月26日
技術科における学習指導法の工夫〈家庭科の保育実習を通して〉

技術・家庭科という一つの教科の中で,今までは違う学習内容に取り組んできた技術科と家庭科が協力して学習を進めることができれば生徒の興味・関心も高まり,生活をよりよくしようとする能力と態度を育てるという教科の目標も達成しやすい。保育実習で使用する子どもたちのおもちゃの製作を「材料と加工に関する技術」で進め,さらに,実習後には「情報に関する技術」で学習した内容をプレゼンテーションソフトを使いまとめさせ,発表させるというものである。新学習指導要領では「言語に関する能力の重視」が提言されているので,この活動を通して,記録,要約,説明,論述といった学習活動を充実させたいと考えている。

佐賀県唐津市立鏡中学校教諭 柴田康彦

資料ファイル

A4判たて,3ページ

  • Word

    Word

    doc/2.7MB

  • PDF

    PDF

    pdf/300.3KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料