文字サイズ
全て選択
全て解除
教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.36 2012年4月号より。いくつかの教室を参観し,先生方の声を耳にして,頭に浮かぶのは「差」という言葉である。つまり,外国語活動に関する「認識」の差(温度差),外国語活動に対する「取り組み」の差等である。こうした「差」が,「地域差」「学校差」「学年差」「学級差」「教員差」というように,いくつかの層に分かれて出現しているように感じる。
広島大学大学院教授 築道和明
B5判たて,2ページ
PDF
pdf/677.9KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。