東書Eネット

東書Eネット

道徳学習指導案5年「命があったからこそ」

  • 道徳
  • 指導案
公開日:2006年07月04日
道徳学習指導案5年「命があったからこそ」

道徳学習指導案5年「命があったからこそ」()
大阪市立鶴見南小学校 越川弥生
2006年7月作成

主題名: 「命があったからこそ」 3-(2)生命の尊重
資料名: 命がないと始まらん (東京書籍「希望をもって」6年)

[本文より]命がかけがえのないものであることは,生命の誕生の神秘性とともに,人と人とが支え合い生きている中においてこそ生きている証が積み上げられてくるものだからだと考える。
生きることは,その人にとって,すべてが楽しくうれしいことばかりではない。しかしながら,生きているからこそ人と出会い,その人たちとのかかわりの重なりが「自分の人生」となっていく。また,長い歴史の中でこれまで受け継いでこられた「自分の命」が,さらにこれから受け継がれていく観点からも「命のかけがえのなさ」を実感し,人とのかかわりの中で生きていることの喜びを児童に気づかせていきたい。
,5ページ

大阪市立鶴見南小学校 越川弥生

資料ファイル

  • Word

    Word

    doc/75.0KB

  • PDF

    PDF

    pdf/24.1KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料