東書Eネット

東書Eネット

宮城与徳の絵

  • 図画工作
  • エッセイ
公開日:2003年12月25日
宮城与徳の絵

[本文より]先日,篠田正浩監督の『スパイ・ゾルゲ』の予告を見ていて宮城与徳のことを思いだした。

宮城与徳は,沖縄に生まれ,1910年代の末に米国西海岸に移住した,国吉康雄やイサム・ノグチと同時代の画家,いや画家を目指した青年だった。けれども彼の人生の舵は,クニヨシやイサム・ノグチとは,まったくちがった方向へと,みしみし切られていく。この地でコミニズムに触れた与徳は,当時のコミンテルンの指令により,日本へ逆潜入。いわゆるゾルゲ機関の一員として活動をし,検挙,獄死したことで歴史の裏面にかろうじて名を残している。

「美育文化」編集部 穴澤秀隆

資料ファイル

  • html

    html

    htm/6.8KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料