東書Eネット

東書Eネット

特別支援教育

  • 実践事例
  • 特別支援教育
公開日:2011年02月16日
特別支援教育

児童生徒一人ひとりに適切な教育的支援をしていくスタートとなるのは、児童生徒の出している様々なサインに対して「変だな?」「どうしてかな?」という担任の気付きです。そして、「変だな?」「どうしてかな?」と気付いたら、次に「いつ」「どこで」「どのような時」「どんな問題が起こるか」を観察し、問題となっているつまずきや困難などの様子を正確に把握することが大切である。

埼玉県戸田市 MM

資料ファイル

A4判たて,2ページ

  • Word

    Word

    doc/72.5KB

  • PDF

    PDF

    pdf/188.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料