東書Eネット

東書Eネット

イノベーション創成力を育てる学校経営の在り方 ~地域環境を生かした探究活動を柱とした小学校における取組例~

  • 実践事例
  • 学校経営
公開日:2010年12月02日
イノベーション創成力を育てる学校経営の在り方 ~地域環境を生かした探究活動を柱とした小学校における取組例~

情報化・グローバル化,少子・高齢化が激しい勢いで進展する今日,歴史や文化,風土,生活,世界観等が異なる人々と互恵関係を築きながら持続的な発展を実現するため,イノベーションを創成する力を高める教育活動やそれを促進する学校経営の工夫・開発が不可欠となってきた。以下,「小さな市民」として地域社会の活性化に貢献する体験を豊かにしながら,「イノベーション創成力」(※)を高める教育活動やそれを促進する学校経営の在り方について,これまで7年間の経営実践例を踏まえて述べていきたい。

秋田県秋田市立川尻小学校 田口 隆

資料ファイル

A4判たて,3ページ

  • Word

    Word

    doc/501.0KB

  • PDF

    PDF

    pdf/266.7KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料