文字サイズ
全て選択
全て解除
ニューサポート高校「社会」vol.14(2010年秋号)より。高校教育の現場では,現在,選択という名のもとに,幅広い科目の勉強がむずかしくなってきている。理科では生物や地学などが切り捨てられ,社会科では項目の多い歴史離れが進行している。これによって,大学では幅広い関心をもつ学生が減少してきているような気がしている。
別府大学教授 飯沼賢司
B5判たて・3ページ
PDF
pdf/512.0KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。