東書Eネット

東書Eネット

[研究]大航海時代における東アジア世界の交流−日本をめぐる銀と鉛等の金属交易を中心に−

  • 地歴・公民・地図
  • 指導資料
公開日:2010年10月01日
[研究]大航海時代における東アジア世界の交流−日本をめぐる銀と鉛等の金属交易を中心に−

ニューサポート高校「社会」vol.14(2010年秋号)より。高校教育の現場では,現在,選択という名のもとに,幅広い科目の勉強がむずかしくなってきている。理科では生物や地学などが切り捨てられ,社会科では項目の多い歴史離れが進行している。これによって,大学では幅広い関心をもつ学生が減少してきているような気がしている。

別府大学教授 飯沼賢司

資料ファイル

B5判たて・3ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/512.0KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料