東書Eネット

東書Eネット

第11回 携帯電話の持ち込み

  • 指導資料
  • 学校経営
公開日:2010年09月28日
第11回 携帯電話の持ち込み

児童数650人程度の小学校の校長です。私が勤務している地域は教育委員会の方針で学校を自由に選択できることになっています。いわゆる学校自由選択制の自治体です。その関係で車やバスで通学している児童が約半数います。本校を選択して通学してもらえることは校長としてはありがたいことですが,いくつかの課題もあります。その例として,遠距離通学児童の登下校の安全の問題や,自宅に帰ったときに近所に友人がいないために校内での放課後遊びの時間の確保などです。教育熱心な保護者も多く,学校の帰りに塾に通っている児童も多数います。望ましいこととは思えませんが,学校選択制をとっている以上はやむを得ないこととしています。このようなことに関連して,本校では携帯電話のことで困った問題が生じています。

東京教育研究所 教育法規事例研究委員会

資料ファイル

  • html

    html

    htm/7.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料