東書Eネット

東書Eネット

第5回目 小学校では文字はやらないの?

  • 英語
  • エッセイ
公開日:2010年05月07日
第5回目 小学校では文字はやらないの?

音声によるコミュニケーションでは,視覚に訴える一元的な文字とちがい,原音で聞いて意味を再生する。さらに,生き生きした場面の中で積極的な態度で学習をすることができる。文字による学習よりは,はるかにバランスのとれた学習をしているのである。

秋田大学名誉教授 三浦順治

資料ファイル

  • html

    html

    htm/4.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料