東書Eネット

東書Eネット

プレゼンテーションソフトを活用する Part1-目的編:メリット・デメリットを考える-

  • 英語
  • 実践事例
  • ICT活用
公開日:2010年02月01日
プレゼンテーションソフトを活用する Part1-目的編:メリット・デメリットを考える-

「パワーポイント」の存在を知ってから、PC・CALL教室では活用してきたが、最近は教室の通常授業で利用することを考え、次の2点を念頭に、実践をはじめた。

1. アニメーション効果を利用したり、画像・映像などを投げ込むことで、視覚的印象が深くなり、分かりやすく説明できるのではないか。音声を伴う授業が命の英語である。特に音読を支援するツールとして使えないかと考えた。

2. 英語の先生は、lecturer ではなく、trainer であるべきだろうと考えている。実際に英語を使う場面を増やし、活動を中心の授業を展開したい。板書の時間をうまく割愛できるのではないか。

しかし、問題がないわけではなかった。

埼玉県浦和実業学園高等学校 唐澤博

資料ファイル

A4判たて,3ページ

  • Word

    Word

    doc/38.5KB

  • PDF

    PDF

    pdf/295.0KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料