東書Eネット

東書Eネット

第6学年 国語科学習指導案(作家と作品をかかわらせて読もう「宮沢賢治」)

  • 国語
  • 指導案
公開日:2009年07月30日
第6学年 国語科学習指導案(作家と作品をかかわらせて読もう「宮沢賢治」)

(本学級の児童は)自分の考えを述べたり、文章で表現したりする場面になると、(中略)意思表示をためらったり、じっと考え込んでしまう様子が多く見られる。そこで4 月当初から、自分の考えを述べる前段階として、友達の意見を復唱する、自分の考えと友達の考えを比べてハンドサインで意思表示をすることを繰り返し行わせた。また、新聞記事の切り抜きから必要な情報を取り出す方法を指導し、毎朝スピーチをする活動に取り組ませた。総合学習ではパソコンで見学報告を書く、お世話になったゲストティーチャーの方にお礼状を書くといった活動にも取り組ませ、楽しみながら表現活動に対して抵抗感がなくなるような活動を取り入れてきた。

愛知県 N.O.

資料ファイル

A4判たて,11ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/737.5KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料