東書Eネット

東書Eネット

英語を指導するとき,児童をどう呼べばよいか

  • 英語
  • エッセイ
公開日:2005年12月05日
英語を指導するとき,児童をどう呼べばよいか



[本文より]

小学校で英語を指導する際,児童の名前を呼ぶときに,英語式にファースト・ネームで呼ぶことにするか,それとも日本式にファミリー・ネームで呼ぶことにするかをまず決めなければなりません。どちらの呼び方にも,それぞれプラスがありますので,それぞれの学校の国際理解の目標に合った方を選択するとよいでしょう。特にどちらとは決めていない場合,ネイティブ・スピーカーのアシスタントや講師のほとんどは,当たり前のように児童をファースト・ネームで呼び始めてしまいます。なぜかというと,英語圏の国々では,幼稚園から大学まで,教師は生徒をファースト・ネームで呼ぶことになっているからです。そして生徒は,教師をMr.やMs.を付けてファミリー・ネームで呼びます。これが英語での基本的な呼び分けです。

立教女学院高等学校 北野マグダ

資料ファイル

  • html

    html

    htm/5.8KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料