文字サイズ
全て選択
全て解除
[本文より]私は現在,桜の聖母短期大学で児童英語教師養成の仕事に携わっているが,毎年学生が最も苦労するのが指導案作りである。前期は,歌・チャンツ・絵本・ゲーム・タスクを活用したアクティビティを1人ずつ考えて発表するのであるが,こちらは市販の教材や指導書を参考にできるので,なんとかこなすことができる。しかし,後期に入り,付属小学校で実施する教育実習用の指導案を書く段になると,途端に行き詰まる。
桜の聖母短期大学 内山京子
html
htm/8.1KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。