文字サイズ
全て選択
全て解除
東研研究報告No.220 特別課題シリーズ10「理数教育の充実に向けて-小・中の系統性を踏まえた指導の研究-」2009年5月作成より。算数における文字の使用は,新しい学習指導要領において再び算数の教育課程に位置づくことになった。しかしながら,算数での文字の扱いと数学での文字の扱いはその形式性において異なり,その乖離が中学校数学でつまずく大きな要因となっている。
埼玉大学教育学部准教授 二宮裕之
A4判縦,1ページ
PDF
pdf/338.6KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。