東書Eネット

東書Eネット

<理科編>小・中学校の系統性を考えた科学的な見方や考え方の指導―「粒子の保存性」の見方や概念を中心に―

  • 理科
  • 指導資料
公開日:2009年05月12日
<理科編>小・中学校の系統性を考えた科学的な見方や考え方の指導―「粒子の保存性」の見方や概念を中心に―

東研研究報告No.220 特別課題シリーズ10「理数教育の充実に向けて-小・中の系統性を踏まえた指導の研究-」(2009年5月発行)より。本研究では「粒子」に関する指導の在り方を追究していくことを目的とした。今回は特に「粒子の保存性」に着目し,小・中学校の系統性を踏まえた指導はどうあるべきかに焦点を当てて提案するものである。

淑徳大学国際コミュニケーション学部教授 加藤尚裕

資料ファイル

A4判縦,2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/385.8KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料