文字サイズ
全て選択
全て解除
[本文より]中学2年生に文法事項を導入する場合、真っ先に浮かんできて大きな問題をかかえているのが受動態の導入です。最近も中学2年生の授業で、受動態の導入場面を見ることがありました。何度見ても中学生に受動態を導入することは難しいものだとつくづく感じました。
元日本橋学館大学教授 下村勇三郎
html
htm/4.6KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。