文字サイズ
全て選択
全て解除
ネイティブ・スピーカーとして,生徒や教員からよく聞かれる質問の一つに,anyの使い方があります。すなわち,ある文にanyを付けるかどうかという問題です。someを使った文を否定にするときに使うanyは問題になりませんが,haveを使った疑問文や否定文の場合,anyを使うべきかどうか判断することは難しいでしょう。教材ではよく「量の違い(「少しの~」)を表すときはanyを使う」といった説明がされています。
立教女学院高等学校 北野マグダ
html
htm/9.3KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。