ニュ-サポ-ト高校国語vol.10(2008年秋号)
特集:高校国語科の「いま」と「これから」-古典編
[本文より]
苦手の教科ナンバーワンの栄冠に古文が輝いた。全国の高校生対象のアンケート結果である。理科嫌い云々もさることながら、古文はどうするんだという実感がある。確かに、明治どころか「昭和は遠くなりにけり」といった現代では、ますます古文は遠くなっている。何とかしようと様々な動機付けを行っても、生徒の反応は芳しいものではない…。こういった日々の苦悩は、多くの国語教師の共通の悩みであろうが、なかなか妙案はない。こうした中で、最近感じていることを書いてみたい。
高槻高等学校教諭 山本高志