教室の窓「教育情報」Vol.24(全ペ-ジ)
2008年4月発行
東京書籍2008年4月発行
[もくじ]
[巻頭言]ある朝の光景 相田みつを美術館館長 相田一人
[対談]自分で考える力を育てる 早稲田大学国際教養学部教授 重村智計・上智大学文学部新聞学科教授 橋場義之
[特集]PISA調査から考える思考力・判断力・表現力の育成-総論・PISA調査のねらい
[特集]PISA調査から考える思考力・判断力・表現力の育成-各論・読解力
[特集]PISA調査から考える思考力・判断力・表現力の育成-各論・数学的リテラシー
[特集]PISA調査から考える思考力・判断力・表現力の育成-各論・科学的リテラシー
[保護者から]みんなで力を合わせて 広島県広島市立矢野南小学校PTA会長 高亀英作
●Q&A学校経営の課題 学校教育法改正点のポイント
●データで読む教育の今 若者の家族・結婚に関する意識
[教科情報 国語]特集・古典指導-論説・小・中学校の古典教育の充実
[教科情報 国語]特集・古典指導-実践事例・言語文化を創造する国語学習の実践
[教科情報 国語]特集・古典指導-実践事例・手づくりの狂言発表会をしよう
[教科情報 生活科]実践事例・幼稚園・小学校の連携
[教科情報 体育]実践事例・意欲的に学ぶ子どもが育つ体育学習
[教科情報 英語]エッセイ・「毎日が芝生の上でピクニック」
[教科情報 社会]エッセイ・ピーナッツバター瓶の中のジャングル
●東書百年 國語檢定教科書を監修して
●東書百年 社会科教科書と道連れ
●東書百年 『新しい科学』
東京書籍2008年4月発行