[本文より]
高校生の進路環境は産業経済の構造的変化や雇用の多様化等を背景として,大きく変化している。現代の日本社会には若者が将来の展望を持ちにくい状況があり,生徒の勤労観及び職業観の希薄化や社会人・職業人としての基本的資質をめぐる問題も深刻である。更に,ニ-トやフリ-タ-と呼ばれる若年層の存在は社会問題化している。こうした情勢を踏まえ,教育界には生徒が直面する課題に対応し,社会人・職業人として自立することを目的とした「キャリア教育」を重視する動きが活発である。本校は,いま高等学校に求められているキャリア教育を柱として特色化・個性化を進めるべく,全職員が一致協力して日-の教育活動を実践している。
ニュ-サポ-ト高校教育情報Vol.2 東京書籍2008年4月作成