東書Eネット

東書Eネット

[特集:2008年度センタ-試験 分析と展望]政治・経済

  • 入試問題
公開日:2008年04月16日
[特集:2008年度センタ-試験 分析と展望]政治・経済

[本文より]

2008年度センタ-試験政治・経済は大問数5題,小問数38題でともに変更がなかった。設問形式はほとんどがこれまでどおりの正誤文選択問題であった。資料問題(グラフ・表)は6題出題された。語句空欄補充問題は出題されなかった。計算問題は第2 問の問6 で出題されたが,易しいものであった。また,ゲ-ム理論に関する出題があった。2004年度本試第4問の問5で出題され,その類題である。出題分野は,「現代社会の諸課題」を意識した総合問題は大問5題中で1題に減少した。他に政治分野が2題,経済分野が2題であった。難易度は昨年並みであった。政治・経済の基本的な用語や原理・原則の理解,現代の政治・経済の諸課題,現代の国際社会の諸課題が出題された。

ニュ-サポ-ト高校社会Vol.9 東京書籍2008年4月作成

資料ファイル

PDFファイル・1ペ-ジ

  • PDF

    PDF

    pdf/580.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料