生徒のエネルギー変換に関する理解や電気への興味・関心については,学習前のアンケート調査の結果から,授業への意欲はおおむね高い傾向を示した。一方で,電気機器の仕組みやエネルギー変換の仕組みに関しての興味・関心については,ばらつきが見られた。自然界のエネルギーがどのように利用されているかを理解させ,生活とエネルギーのかかわりについて学習させる必要がある。そこで,実験や製作といった学習活動の場を設定し,エネルギー変換について理解させていく指導計画を作成した。
宮城県白石市立白石中学校 大泉真澄
A4判たて,4ページ
一太郎
jtd/376.5KB
pdf/463.4KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。