東書Eネット

東書Eネット

「児童・生徒の個性や能力を大切にする人権意識に根ざす教師」

  • 算数
  • 実践事例
公開日:2007年04月10日
「児童・生徒の個性や能力を大切にする人権意識に根ざす教師」

算数の授業の大きな目的は,児童が問題意識をもち,主体的に問題にかかわろうとする児童を育てることにある。そして,自分たちで問題を解決できた喜びを味わうことで算数が好きになるのである。児童が主体的に問題にかかわるように手立てを考え,自分たちで授業を作ったという満足感を与える授業の構成について初任の先生に贈る実践事例。

資料ファイル

A4判たて,2ページ

  • Word

    Word

    doc/29.0KB

  • PDF

    PDF

    pdf/94.1KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料