小学校社会科:「学び方」を育てる社会科指導
もくじ:つかむ「教科書の学び方の系列」
「実践事例:問題づくりのしかた(第6学年 単元名「日本と関係の深い国々」)」
調べる「教科書の学び方の系列」(1)計画を立てる(2)資料を収集する(3)聞き取りや体験をする
「実践事例:フィールドワークのしかた(第3学年「スーパーマーケットではたらく人々」)」
「実践事例:地域題材の「一人調べ」(第5学年「長崎の水産業」)」
読み取る「教科書の学び方の系列」(1)地図・統計資料(2)年表・写真・図
「実践事例:グラフの読み取り方(第4学年「ごみの旅を調べよう」)」
「実践事例:人物年表の読み取り学習(第6学年「明治維新をつくりあげた人々」)」
まとめる「教科書の学び方の系列」
「実践事例:作品へのまとめ方(第5学年「森林の働きと環境」)」
伝え合う「教科書の学び方の系列」
「実践事例:お互いの考えの交流のしかた(第4学年「きょうどを開く」)」
地図技能「教科書と地図技能の関連表」
東書教育シリーズ小学校社会:「学び方」を育てる社会科指導(全ページ)
作成日:東京書籍2003年8月発行
東京書籍(株) 社会科編集部