グローカリズムの発想を-童門冬二(作家)
私の提言─見方・考え方を育てる6年社会科学習
-「つながり」についての実感的理科を-久保田福美(東京都杉並区立高井戸小学校長)
実践事例-I-「新しい学問と変わりゆく社会」
-杉田玄白と伊能忠敬を複線化する試み-川村守(東京都大島町立差木地小学校教諭)
実践事例-II-人物の働きに着目して追究し,視野を広げ考えを深め合う社会科学習
-「新しい日本のあゆみ」の実践を通して-和田幹夫(東京都中央区立月島第三小学校教諭)
特集記事-見方・考え方を育てる6年生の社会科学習
「江戸開府400年を教材化」-東研情報「社会」編集委員会作成
東京教育研究所