文部科学省情報・地方教育行政情報(EduNews Vol.13)
EduNews Vol.13
エデュニュース-教育行政向け情報誌-
編集:東京教育研究所
東京書籍2007年1月作成
【文部科学省情報】
1.「近現代史をきちんと教えよう」 中教審教育課程部会が協議
2.「学校評価」の定義を検討
3.持久力が低下の傾向 平成17年度体力・運動能力調査
4.教員のICTを「使える」基準を明確化 文科省が検討会を設置
5.女子中高生,理系進路選択支援で12大学・機関を採択
6.「スーパーティーチャー」11県・市が導入 文科省調べ
7.いじめ対策で推進本部設置
8.「主幹制」7都府県市で導入
9.「人材確保法」の堅持を確認~中教審WG
10.高校必履修科目の未履修問題 70単位までは50単位に
【地方教育行政情報】
1.大量退職時代に備え,管理職を再任用~東京都教委
2.「総合」ガイドラインの策定を提言 京都府教委・義務教育研究会が報告
3.学力向上へ「授業改善フェスティバル」~千葉県木更津市教委
4.飲酒運転は原則免職~滋賀県教委
5.児童虐待,全小・中学校に担当教員を設置~神奈川県相模原市教委
6.小学校教員目指す大学生に「養成セミナー」埼玉県教委が19年1月から開講
7.教師によるいじめ加担に厳しい措置~東京都教委
8.広島市立の全小・中学校に「言語・数理運用科」 政府,教育特区を認定
9.秋田県に全国初の認定こども園 井川幼・こどもセンターなど5園
10.みたか教師力養成講座」開講~東京都三鷹市教委