文部科学省情報・地方教育行政情報・その他の教育情報(EduNews Vol.15)
EduNews Vol.15
エデュニュース-教育行政向け情報誌-
編集:東京教育研究所
東京書籍2007年5月作成
【文部科学省情報】
1.教育再生会議第1次報告書まとめ 授業時間1割増を
2.第4期中央教育審議会がスタート ~文科省
3.体罰基準明示 文科省通知
4.「課題の重点化で明確な目標を」 文科省・学校評価の協力者会議が素案
5.教職大学院 来年4月から設置可能に 文科省が省令改正
6.第1回特別支援教育全国フォーラム開催 障害のある子の自立と社会参加を目指す
7.大臣が教委に「指示」や「是正要求」 文科省が法案作成作業を急ぐ
8.小学校40分,中学校45分に 教育再生会議が見直し案を提案
【地方教育行政情報】
1.国の学力調査と棲み分け 福岡県教委・新年度予算案に計上
2.「親のための応援塾」開設へ 京都府教委・新年度予算案
3.教基法改正を受けて「総合的な教育力」を追加 都教委
4.広島県内に「小中一貫ネットワーク」 呉市教委呼びかけ,8市町教委が参加
5.新・教育指針作りに着手 少人数小3まで拡大 福岡市教委
6.学校支援ボランティアの33事例を収録 青森県教委が報告書
7.小学生向け副読本 福岡県宗像市教委が地域教材作成
8.群馬県,医師会と連携し子どもの肥満対策 小4対象に血液など検査
【その他の教育情報】
1.「会議を公開すべし」と意見を表明 教育委員会関係2団体
2.「言葉の力図書館を考える集い」に, 国会議員,教育関係者ら400人
3.「日本語検定」を開始 東京書籍(株)内に委員会を設置
4.日本の小学生の日常生活に“ゆるみ” (財)日本青少年研究所の調査
5.成人年齢は18歳に 高卒時の到達度試験は義務化を 経済同友会提言