(実践事例II)小中一貫校の学校経営
東京都品川区立小中一貫校日野学園 校長 菅谷 正美
2008年1月発行
作成日:東京書籍2008年1月
中学校「学校経営20」(東研情報)
特集:教育改善と学校経営
[本文より]
小中一貫校日野学園は,平成18年4月に品川区立第二日野小学校と日野中学校が母体となって,教育特区により新しい小中一貫9年間の学校として開設された。公立の小中学校が9年間のカリキュラムにより一貫した教育を行うことでは,教育の歴史の中でも初めての試みである。小中一貫校日野学園のもっとも大きな特徴は,小学校の1年生から中学校の3年生(品川区では9年生と呼ぶ)が一校舎の中で学ぶことにある。そのために,これまでの小学校や中学校の特質ではなく,新しい義務教育学校としての特色をもたせることが学校経営では大きな課題となる。
東京都品川区立小中一貫校日野学園 校長 菅谷 正美