文字サイズ
全て選択
全て解除
[本文より] 情報教育とはコンピュータスキルの修得だけではありません。「情報」とは何なのか,それを真っ向から考える姿勢。情報をどう見極め,どう手に入れ,いかに使うのか。この思考や能力が身につく教育,それを本当の情報教育というのではないでしょうか? 国際学力調査でトップになったフィンランドの情報教育やコンピュータリテラシーはどうなのか,私が見てきたことを皆さんにお伝えしたいとおもいます。 HTML版
千葉大学講師・一級建築士・島根県看護短大客員教授 鈴木敏恵
html
htm/18.0KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。