[本文より]
フィンランドへ行って来ました。なぜ行ったかと言えば,自分で見ないと真実はつかめないからです。経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)でトップだったフィンランド。そこには,きっと私がこの日本で広げているような21世紀を生きる力,コンピテンシー(知識を活かせる力,現実への応用力)を高めるプロジェクト学習(Project-Based Learning)の手法やポートフォリオが必ず活かされている,またメディアリテラシーがきっと日常の教育に織り込まれているはずと確信していたのです-----結論から言えば,私の予想以上にそれらがフィンランドの教育にありました。今回はその一部をお伝えしましょう。
HTML版
千葉大学講師・一級建築士・島根県看護短大客員教授 鈴木敏恵