●Q&A教育法規の基礎知識 教員の勤務時間の現状と課題
東京学芸大学教授 葉養正明
教育情報-教室の窓Vol.20
東京書籍 2007年1月発行
1 教員の勤務時間法制
[Q]教員の勤務時間は,一般の地方公務員とは異なり始業時刻,終業時刻が明確ではないと言われますが,法制上はどのようになっているでしょうか。
2 割り振られた勤務時間と超過勤務
[Q]学校に親代わりとしての教育期待を抱く伝統的な文化に加え,最近の「開かれた学校」づくりの潮流のなかで,教員の勤務時間の終点がどこにあるかが不明確になっている,といわれます。では,教員の場合,超過勤務の扱いはどうなっているのでしょうか。
3 勤務時間と研修
[Q]教員には研修が不可欠だと思われますが,教員研修と勤務時間との関係はどのようになっていますか。
4 教員の勤務時間の特殊性
[Q]教員の勤務時間は,無定量に拡大する可能性が指摘されますが,制度上の勤務時間と実態上の勤務とのずれはどう考えたらよいでしょうか。
東京学芸大学教授 葉養正明