東書Eネット

東書Eネット

[中国]侵華日軍南京大虐殺遇難同胞記念館(南京大虐殺記念館)にある千羽鶴の壁

  • 総合的な学習
  • 総合的な探究
  • 指導資料
公開日:2003年07月10日
[中国]侵華日軍南京大虐殺遇難同胞記念館(南京大虐殺記念館)にある千羽鶴の壁

撮影年月:2001年3月、撮影場所:南京、撮影者:張国強。日中戦争がはじまって抗日戦線が形成されたころ、旧日本軍は南京で大量の虐殺事件をひきおこしました(南京大虐殺事件)。この南京大虐殺記念館は、その南京大虐殺で犠牲となった中国人を追悼すると同時に、若い世代に歴史的教訓の教育をすることをねらいとして設置されました。記念館には日中友好の団体や日本から修学旅行で訪れた学生たちが贈ったたくさんの千羽鶴を見ることができます。

中国からの留学生 張国強

資料ファイル

写真、1枚

  • html

    html

    htm/2.1KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料