東書Eネット

東書Eネット

「情報編集能力」を培う情報教育の展開へ向けて

  • 総合的な学習
  • 総合的な探究
  • 実践事例
公開日:2000年01月08日
「情報編集能力」を培う情報教育の展開へ向けて

1992年に開校した慶應義塾湘南藤沢中・高等部は,中高一貫の共学校として帰国子女の受け入れを積極的に行い,充実した語学教育・情報教育のカリキュラムを組み,新しい中等教育の姿を模索しています。生徒一人一人の個性を伸ばし,バランスのとれた人格形成をめざし,いくつかの特徴あるシステムを築いてきました。複数担任制やネイティブ・スピーカーによる小人数語学学習,幅広い選択の可能な「ゆとりの時間」の創設,各学年での情報教育の実施などです。いずれも生徒の主体的な学習者・自立した学習者への旅立ちを支援するシステムで,その精神は,福澤諭吉の「獣身を成して後人心を養う」にあります。

慶應義塾湘南藤沢中・高等部 田邊則彦

資料ファイル

  • html

    html

    htm/12.1KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料