東書Eネット

東書Eネット

理解・誤解・説得

  • 英語
  • エッセイ
公開日:2004年04月12日
理解・誤解・説得

小学校・中学校英語-教室の窓No.1(創刊号)2004年3月発行より。巻頭言。
これは何語だ。実は英語なのだ。アメリカの大学で4時間目が終わって教室から出ると,学生はこんな英語で話しかけてくる。書けば簡単だ。“Did you eat yet,Professor Miura?” “Not yet. Did you?”“Let's go eat.” である。私の耳には初めこのように聞こえた。学生の間ではこの英語でコミュニケーションは成立するのである。

秋田県立大学客員教授 三浦順治

資料ファイル

A4判たて,1ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/36.5KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料