東書Eネット

東書Eネット

速く,遠くに(メジャーリーグ 松井秀喜選手)

  • 理科
  • 指導資料
公開日:2005年01月19日
速く,遠くに(メジャーリーグ 松井秀喜選手)

小学校・中学校理科-教室の窓Vol.3 2005年1月発行より。メジャーリーグの松井秀喜選手。昨年はニューヨーク・ヤンキースの中心選手として大活躍でした。ここぞという場面でヒットやホームランを打つ姿は、私たちに大きな感動と勇気を与えてくれます。ヒットやホームランは、バットをできるだけ速く振って、ボールを正確にとらえ、遠くに飛ばすことで生まれます。これは、小学校5年で学習するものの動きの規則性の原理です。松井選手のバッティングは、それに加えて、天賦の才能と人並み以上の努力の賜であることも間違いありません。今年も、多くの日本人選手が海外で活躍する姿を見せてくれるでしょう。2004年10月5日対ミネソタツインズ戦第2打席で2塁打を打つ。*2004年の年間成績 打率:.298(チーム1位)本塁打:31 (チーム3位)打

写真提供 アフロフォトエージェンシー

資料ファイル

A3判横、1ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/845.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料