文字サイズ
全て選択
全て解除
ナンテンの実 メギ科 常緑低木、撮影年月:2007年12月8日、撮影者:茨城県牛久市 坂弘毅、撮影場所:茨城県牛久市内・牛久自然観察の森。お正月にはなくてはならないものとされていますが、「難」を「転」ずるというということで縁起のよい木とされてきました。真っ赤な実は正月の飾りに用い、葉は料理に使い、材でつくった箸に清浄作用があるとされてきました。葉にはチアン水素という猛毒成分が少量含まれていて、これが食品の防腐作用に役立っています。
茨城県牛久市うしく里山の会 坂弘毅
写真、1枚
画像
jpg/84.4KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。