東書Eネット

東書Eネット

[熊本県]熊本城の平櫓(ひらやぐら)

  • 社会
  • 社会・地図
  • 地歴・公民・地図
  • 指導資料
公開日:2006年11月21日
[熊本県]熊本城の平櫓(ひらやぐら)

[熊本県写真資料]熊本城の平櫓(ひらやぐら)、撮影年月日:2002年10月10日、撮影場所:熊本県熊本市。日本三名城の一つといわれる熊本城。熊本城の櫓は西南戦争(西南の役1877年)勃発直前の火災で大半を焼失したが、現在、焼失をまぬがれた13の建造物が国の重要文化財に指定されている。櫓は武器、武具などの倉庫として使用され、戦時には兵の駐屯所としても利用された。

岐阜県各務原市 吉田範雄

資料ファイル

写真、1枚

  • 画像

    画像

    jpg/2.9MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料